
学費について
学費
健康科学部 健康栄養学科
1年次 | 2年次以降 (年額) |
|||
---|---|---|---|---|
入学手続時 | 入学後(5月) | 後期(9月) | ||
入学金 | 230,000 | |||
授業料 | 580,000 | 580,000 | 1,160,000 | |
施設費 | 40,000 | 80,000 | ||
実習関連費用※1 | 60,000 | 40,000 | 60,000 | |
保険料(4年間分)※2 | 4,660 | |||
各会委託費 ※3 | 61,000 | |||
合計 | 810,000 | 165,660 | 620,000 | 1,300,000 |
健康科学部 看護学科
1年次 | 2年次以降 (年額) |
|||
---|---|---|---|---|
入学手続時 | 入学後(5月) | 後期(9月) | ||
入学金 | 230,000 | |||
授業料 | 650,000 | 650,000 | 1,300,000 | |
施設費 | 40,000 | 40,000 | 80,000 | |
実習関連費用 ※1・※4 | 150,000 | 150,000 | 300,000 ※1・※4 | |
保険料(4年間分)※2 | 4,660 | |||
各会委託費 ※3 | 61,000 | |||
合計 | 880,000 | 255,660 | 840,000 | 1,680,000 |
子ども教育学部 子ども教育学科
1年次 | 2年次以降 (年額) |
|||
---|---|---|---|---|
入学手続時 | 入学後(5月) | 後期(9月) | ||
入学金 | 230,000 | |||
授業料 | 500,000 | 500,000 | 1,000,000 | |
施設費 | 40,000 | 40,000 | 80,000 | |
実習関連費用※1 | ||||
保険料(4年間分)※2 | 4,660 | |||
各会委託費 ※3 | 61,000 | |||
合計 | 730,000 | 105,660 | 540,000 | 1,080,000 |
健康栄養学科:3・4年次 前期後期 各 50,000円
※1 看護学科:保健師課程を履修する場合は、4年次に保健師課程実習費 60,000円を別途徴収。
子ども教育学科:2〜4年次に参加する実習毎にその都度必要額を徴収。
取得する免許・資格によって額は異なるが、通常3年間の総計は7〜8万円。残金が出た場合は卒業時に返金。
※2 「学生教育研究災害傷害保険料」「付帯賠償責任保険料」
※3 「教育後援会費(30,000円)」「学青会費(16,000円)」「同窓会入会金(15,000円)」の各会の委託徴収金
※4 看護学科は、上記以外に実習用被服及び物品の購入が必要
学費の延納・分納について
学費の延納・分納制度のご利用を希望される方に於かれましては、以下の「延納分納願」をダウンロードし、
注意事項をよくお読みの上、必要事項を記載してご提出ください。
・2022 年度前期 延納分納願(PDF)
連絡先
総務部 経理課 橋詰
TEL.072–722–4165 / FAX.072–722–5190
入学手続き
入学手続時納付金等について
合格者は、入学手続期間内に所定の振込用紙で学費(入学金・一年次前期授業料)を納入するとともに、本学所定の誓約書を提出(郵送・持参いずれも可)してください。
学費の納入期限
入学手続時の学費納入期限は、下記のとおりです。
学校推薦型選抜(指定校推薦)、一般選抜 C 日程を除くすべての区分で、一括納入・分割納入のいずれかを選択することができます。
入試区分 | 一括 | 分割 | ||
---|---|---|---|---|
入学金・授業料 | 入学金 | 授業料 | ||
総合型選抜 | 健康栄養学科・子ども教育学科 A日程 | 11月 8日(月) | 11月 8日(月) | 11月 18日(木) |
健康栄養学科・子ども教育学科 B日程 | ||||
看護学科 A日程 | ||||
健康栄養学科・子ども教育学科 C日程 | 11月 15日(月) | 11月 15日(月) | 11月 22日(月) | |
看護学科 B日程 | ||||
学校推薦型選抜 (公募制推薦) |
A日程 | 12月 9日(木) | 12月 9日(木) | 12月 16日(木) |
B日程 | 1月 6日(木) | 1月 6日(木) | 1月 20日(木) | |
一般選抜 | A日程 | 2月 10日(木) | 2月 10日(木) | 2月 17日(木) |
B日程 | 3月 2日(水) | 3月 2日(水) | 3月 7日(月) | |
C日程 | 3月 17日(木) | ー | ー | |
社会人入試 | 3月 2日(水) | 3月 2日(水) | 3月 7日(月) |
定められた期限までに学費を納入しない場合は、入学の意思がないものとして取り扱います。
入学辞退の際の授業料返還について
- ○ 総合型選抜(併願者のみ)、学校推薦型選抜(公募制推薦、併願者のみ)、一般選抜、社会人入試の合格者については、
令和4年 3月 31日(木)(消印有効)までに入試部宛の文書(書式自由)で入学を辞退する旨を申し出てください。〔郵送(書留便に限る)〕
文書受付後「授業料返還願」を送付いたしますので提出してください。到着後、約 3〜4週間で返還いたします。
ただし、総合型選抜(専願)、学校推薦型選抜(指定校推薦)及び学校推薦型選抜(公募制推薦、専願)で合格した場合、
既納の入学金・授業料は返還できませんのでご注意ください。 - ○ 全ての入試区分において、一旦納入された入学金は返還しません。
奨学金について
本学独自のもの、公的機関のものなど、複数の制度を用意しています。
詳しくはこちら